先日のブログで申し上げたとおり、
サワラ狙いにブレードのついたパターンを
あれこれと捏造しております。
ブリは春に釣ったので、
全身トロのサワラと寒ブリが次のターゲット。
そこで、
10/11の20:30に、ご常連の猫屋様と明康丸で出船して、
シーバスを狙いつつこんなパターンを試してみました。
前半は通常の#2イワシゾンカーを使って、
ヒラスズキを筆頭にまぁまぁの釣果があったので、
後半はこのブレードのついたパターンを試してみました。
心配した重量増もたいしたことはなく、
ニューモデルのGルーミスIMX-PRO V2 SALT 890-4で、
まったく問題なく投げれたので、コントロールに特に問題なし。
肝心の釣果といえば、
このフライは#1と#1/0に巻いたサワラ用なので、
シーバスにはちょっと大きいかもと思っていたのですが、
結構反応が良くて、何度も追いを確認。
1回だけ良型がゴンと襲ってきたのですが、
手が滑ってフッキングできず。
その後も、何度も良い反応が出るのですが、
今一歩、フッキングに持ち込めない。
もう少し煮詰めなきゃだめだなと思っていると、
昨夜ご来店いただいた若山名人が、
”ブレードに反応してたのでフッキングしなかったのでは?”
などととてもいいアドバイスを示唆してくださった。
通常、大物狙いの場合には、
ベイトの目を狙ってくるので、
フックはフロントだけで良いと思っていたのですが、
魚がスレている場合には、
フライの後ろから追っかけてきて、
テールの部分だけをチョンとつつく、
そんなシーンも良くお目にかかります。
そこで、
リアにこれをつけようかと思っているのですが、
重量が相当に増してしまいますので、
空気抵抗も増えて投げれるか?
リアが重くて下がるので、
フライの姿勢や泳ぎに影響はあるか?
そして一番肝心なフッキング率が向上するか?
さまざまな難題が待ち構えてます。
ハァ~、時間もお金もかかりそうだわ…
でもやらなくちゃね。