BO到来!

今年はオリジナルパターンの完成品フライ充実に
力を入れております。

当方のフライは、

”フライショップのオーナーが自ら巻いたパターン”

そんなコンセプトですべて手作り。

またご常連のお力をお借りしつつ、
釣果情報をふんだんに織り込んで、
それぞれのパターンをご紹介しております。

さて、フライの充実に力を入れているといっても。
マテリアルの入手が年々むつかしくなっており、

かってのヒットフライが作れなくなることもしばしば。

ただ幸いに強力なマテリアル屋さんが控えておられるので、
何とか入手することもできます。

先日もモンカゲやクリーム系のハッチが出るときに、
抜群の釣果を誇る#9~11BOを復刻させようと、
マテリアルを漁っておりましたところ、
なんとかボディ材に良いものを見つけましたので、
さっそくタイイング開始。
こんな感じで出来上がりました。

ボディのケバがいいでしょ。

#9 BO イブニング
#9 BO イブニング

何本か巻いて、
これはいい出来だぁ~ などと、
自画自賛しているところに二宮先生ご来店。

先生はつい先日も50cmイワナをゲットされて、
ただいま絶好調。
その勢いでサクラマスを狙われるので、
今年はきっと釣られることでしょう。

そうなったら祝杯を上げねばなどと思っておりますと、
二宮先生、手に何か持っておられます。

これは昨年も頂戴した美味しい奴だ。

名前も素晴らしい!

今日の状況にピッタリの銘酒、

満寿泉の大吟醸、BO!

というわけでその晩は富山のホタルイカがあったので、

二宮先生の50cmイワナゲットを祝して、

独酌でかんぱ~い。

満寿泉 BOとホタルイカ
満寿泉 BOとホタルイカ

美味しく頂戴しました。

ご馳走様でした。

-お困りごとのご相談は-
お困りごとのご相談は、弁護士の二宮先生にどうぞ。
人情家の先生ですので、きっと力になっていただけますよ。

弁護士 二宮 広治(にのみや こうじ)先生
登録番号 42048
外堀通り法律事務所
〒460-0002
名古屋市中区丸の内2-2-7丸の内弁護士ビル901号(個人執務室903号)
電 話 052-201-7656(代)
052-218-3977(903号直通電話)
FAX 052-204-1244(代)




美味しいね、ビールとキノコと新米!

二宮先生が富山方面に仕事に行かれて、
お土産に頂戴したのが生地(イクジ)のエール。

地元の道の駅で売っていたそうで、
魚に良くあいますとのこと。

その後で山田名人もご来店いただいて、
別荘周辺で取れたキノコと、
馬瀬のコシヒカリ、馬瀬ひかりも頂戴した。

キノコは大根おろしで食べるのがいいとのことで、
さっそく醤油をかけてパクリ。

二宮先生から頂戴したビールは魚だけでなく、
山田名人のキノコとも相性バッチリです。

新米の馬瀬ひかりをさっそく炊いてもらったところ、
つやつやとしていかにも美味しそう。

もらったキノコは勿体ないので、
ちょっとづつ食べるつもりで、
味噌汁にも入れていただきましたが、
馬瀬ひかりと、とても良くあいます。

美味しかった~

お二人のおかげで素晴らしい晩御飯になりました。
ご馳走様でした。

◎ 道具屋おやじの口コミ日記、美味しいねは、こちら

-お困りごとのご相談は-
お困りごとのご相談は、弁護士の二宮先生にどうぞ。
人情家の先生ですので、きっと力になっていただけますよ。

弁護士 二宮 広治(にのみや こうじ)先生
登録番号 42048
外堀通り法律事務所
〒460-0002
名古屋市中区丸の内2-2-7丸の内弁護士ビル901号(個人執務室903号)
電 話 052-201-7656(代)
052-218-3977(903号直通電話)
FAX 052-204-1244(代)




断食明けは泡盛で。

ご常連の濱川様から、貴重な泡盛を頂戴しました。
菊之露の5年寝かせた古酒です。

これは素晴らしい!
すぐにでも一杯といきたいところですが、
残念ながらその時、道具屋おやじはラマダンの真っ最中で、
お酒はおろか御飯もまともに食べることができません。

というのも…

2月になんと4回目の網膜裂肛をしてしまいました。
すぐに近所の眼科に駆けつけて、
レーザーしてもらいましたので、
幸い剥離まではいたりませんでしたが、
すでに右目だけで4回もやっておりますので、
いずれ失明するかもと心配になってしまいました。

網膜裂肛や網膜剥離の原因はいろいろありますが、
道具屋おやじはずいぶん太っておりましたので、
ひょっとして糖尿病からくる網膜変性かも、
などと思いまして、
その日から強烈なダイエットをすることに。

ダイエットはいろんなやり方がありますが、
とりあえず体重を落とすには食べないことですので、
ご飯やパスタ、パンなどを一切食べない。

炭水化物を徹底的に排除して、
野菜やお魚をちょっと食べる。
徹底的に糖質制限をしてみたところ、
2月が5kg、3月が3kg、
そして4月が2kgと、
3か月で10kgのダイエットに成功。

その後の血液検査では、血糖値もヘモグロビンA1Cも問題なく、
糖尿病の疑いはなくなりました。

そこでそろそろ断食解禁などと思っておりますと、
たまたま5月5日の子供の日は嫁の誕生日でしたので、
この日を断食明けとすることにして、
嫁のお酌で泡盛をいただくことに。

最初はロックで、
その次はお湯割りで頂戴しましたが、
いやぁ美味かった。

飲みやすく芳醇な味わいですので、
グイグイいけちゃうほど。

特にお湯割りにしますと、
泡盛の中に隠れていた、
いろんなものがフワ~っと立ち上がって来て、
素晴らしい雰囲気を醸し出してくれます。
杜氏の皆さんは(杜氏といっていいかは知りませんが)、
ずいぶん苦労してこの泡盛を作っておられるのだなと、
作り手の努力がありありと分かります。

嫁のお誕生日用にと買ってきたスーパーのお寿司も、
とたんに高級なお寿司に早変わり。

濱川様のおかげで素敵な誕生日パーティとなりました。
ご馳走様でした。