ティムコさんの人気フロータント、
ドライディップスーパーにスプレータイプが追加されました。

ドライディップタイプは成分が透明なため、
白くなりませんので、CDCフライにも向いております。
リキッドタイプともども、ぜひお試しくださいね。
◎TMC ドライディップスーパー スプレー 本体価格1,260円
フライフィッシング専門店、LASTHOPE店主のひとり言
ティムコさんの人気フロータント、
ドライディップスーパーにスプレータイプが追加されました。
ドライディップタイプは成分が透明なため、
白くなりませんので、CDCフライにも向いております。
リキッドタイプともども、ぜひお試しくださいね。
◎TMC ドライディップスーパー スプレー 本体価格1,260円
本日(4/16)は美濃FAに来ております。
キャスティングもちょっとできるようになったMISAKOさん、
ノットも覚えたので、あとは実戦あるのみ。
とりあえず、何匹か釣っていただこうと、
美濃FAのポンドに入りました。
まずはタックルをセット。
初めての時は、グリップの上についている、
フックキーパーまでラインを通してしまいますが、
これはフライを止めておくためのものですので、
フライラインは通しません。
ここにラインを通すと飛びませんので、
ご注意くださいね。
タックルセット完了したら、
さっそくキャスティング開始。
MISAKOさんは背が高いので、
フライフィッシングがさまになりますね。
カッコイイです。
-今回使用のタックル-
◎ ロッドは赤がイイということで、インファンテのバックパッカーSP764/6.
◎ リールはロッドにあわせてオラクルSHⅢ
◎ ラインはエアセルのDT4F
◎ リーダーはTMCスタンダードの9ft5X直結
◎ フライは当方オリジナルのタコポンを6色ご用意。
このセットですと、これから始める方にもちょうどよろしいので、
ぜひご参考になさってくださいね。
この日は魚の反応がよく、
MISAKOさんを大歓迎してくれているかのように、
ガンガンあたってくれます。
これはタコポンのピンクでゲット。
ピンクが可愛いから、これで釣りたいんですと…。
まぁ、管釣りなので、そんな選び方でもいいのですが…。
で、魚を釣ったら記念撮影パシャリ。
嬉しい瞬間ですね。
いいサイズも釣れましたよ。
これぐらいありますと、走り回ってくれますので、
ちゃんと寄せることができるかどうか、
ハラハラしました。
自分が釣るよりも緊張しますね。
結局、ニジマスを12匹ゲット。
12:30ぐらいから始めて、15:30ぐらいまでやりましたので、
悪くない釣果。
まわりのルアーマンよりもたくさん釣ることができました。
最初はヒットするたびにオイラがすくっていたのですが、
何匹か釣ったあとは自分ですくっていただきました。
最後のほうはもう手馴れたもので、
ネットの使い方も問題なくこなせました。
というわけで今回の美濃FA突撃は大成功。
4/30にもう一度行きますが、
そのときは常連の皆様よりも釣っちゃうかもね。
ご一緒してくださる皆様、
くれぐれも油断めされることなきよう…。
釣果:ニジマス12匹
釣行日:2018/04/16
-MISAKOにおまかせ-
MISAKOさんの奮闘記はこちら
JEEP様、
段戸湖でニジマス8本ゲット、
おめでとう!
この日は先日発売されたばかりのニューモデル、
J-SWITCH 1033/4の入魂式。
こんなひどい天気で、
幸先が危ぶまれましたが、
それでも我慢してやっていると、
まぁまぁ魚の反応はあったようで、
こんな綺麗なニジマスがヒット!
ちなみに今回のJEEP様のヒットフライは、
マラブー系が良かったとのことで、
当方オリジナルの#12パートリッジ&マラブーが、
活躍してくれました。
またお助けピューパのような、
ピューパ系でも良かったとのことで、
ニジマスを合計8匹ゲット!
大雨の中、がんばった甲斐がありましたね、
おめでとう!
さらに、
段戸湖では珍しいイワナもゲット!
いやぁ、段戸のイワナって珍しいですね。
段戸湖ではニジマスかホウライマスがほとんどで、
めったにイワナはお目にかかれません。
道具屋オヤジも段戸では、
イワナを釣ったことはありません。
最高の入魂式になりましたね。
おめでとう!
釣行日:2018/04/15
-2018年4月の釣果-
当方HPの2018年4月の釣果はこちら
-2018年道具屋オヤジの釣り日記-
道具屋オヤジの釣り日記はこちら
-管理釣り場の情報-
管理釣り場の情報はこちら