過去の釣果掲載のご案内。

コロナの猛威は留まるところを知りませんね。
多くの皆様が外出を控えておられると思いますが、
なかなか効果が出ないので、
本当にじれったいですね。

当方のお客様も、
真面目な方が多くて、
殆どのご常連は釣行を控えておられます。

ただそうなると釣果が集まりません。

一方で、
外出自粛で家に閉じこもっていると、
他の人の釣果を見るのが楽しみだ、
そんな声もたくさん頂戴しますので、

しばらくは、
過去に掲載するのを忘れてしまった釣果とか、
時期を外れて送っていただいたので、
掲載を見送った画像などを、
アップしていきたいと思います。

今後、
掲載するものは、
すべて過去のものでございますので、
どうぞお間違いなく。

なお、
去年はナイショにしたけれど、
今なら公開してもいいよ、
などという画像がありましたら、
ぜひ当方に送って下さいね。

メールは、 info(at) lasthope.jp か、
lasthope.shinji(at)gmail.com まで。
どうぞお気軽に…。
(at)は、アットマークに変換してね。



ウェットフライの釣り上がりでニジマスゲット。道具屋おやじが釣ってみたNo.20をユーチューブにアップ。

-ご要望の多いウェットフライの釣り上がり作戦-

道具屋おやじは月曜の釣行が多いので、
土日のプレッシャーがきつい状況で釣っております。
そのため、ドライフライがダメだとすぐに見切って、
ウェットフライに変えて、
そのままのタックルで釣り上がっております。

またご常連の皆様からも、
ぜひウェットの釣り上がりをやってくださいと、
リクエストをたくさん頂戴しております。

さて今週の定休日(12/16 月)。
近所の川ではドライフライでニジマスが釣れておりますので、
ウェットフライの釣り上がりにはもってこいの状況です。

そこで、
ウィンストン エアーの863/4と、
スコットのGS883/4を持って、
ウェットフライを試してみました。

どちらもドライ用のロッドですが、
ウェットフライに交換しても、
素晴らしい働きをしてくれます。

#10プリンスニンフSHE
ブラックとレッドをセットして、
上流に投げて流しながら、
フライに動きを出すために、
下流にメンディングを掛けて誘ってみると、
いきなりラインが上に向かって走り出しました。

45cmぐらいかな、
悪くないサイズです。

ドライフライがダメなとき、
そのままのロッドでウェットを使っても、
全然問題ありません。

優秀なロッドなら、
ウェットフライを2本のっけても、
大丈夫ですよ。

ぜひ皆様もお試し下さいね。

-今回の動画-
今回の動画はこちら

-LHチャンネル-
動画を集めたLHチャンネルはこちら

-12月の釣果-
12月の釣果はこちら

-2019年度渓流釣り釣果-要約-
2019年度渓流釣り釣果、要約はこちら




ニジマスゲット、ラッキーカラーのおかげです。道具屋おやじが釣ってみたNo.19をユーチューブにアップ。

前回は、
午前中は良かったものの、

こちらが前編の動画

午後はシラハエ(オイカワ)だらけで、

こちらが後編の動画

あえなくソフトハックルの釣りはボーズ。
IMX-PROショートスペイの 11’11”#3も、
残念ながらボーズ竿に…

今週はリベンジに燃えておりますので、
念には念を入れて、
ラッキーカラーの赤で身をかためております。

現地到着は12時少し前で、
さっそくいくつかのポイントを徘徊しましたが、
残念ながら気配なし。

そこで、
一番好きなポイントでひと流し…
気配なし。

パターンを変えてふた流し…
ドスンとヒット!

というわけでリベンジ成功。
ルーミスの11’11” #3 は当たり竿になりました。

ラッキーカラーのおかげです。

-今回の動画-
今回の動画はこちら

-LHチャンネル-
動画を集めたLHチャンネルはこちら

-11月の釣果-
11月の釣果はこちら

-2019年度渓流釣り釣果-要約-
2019年度渓流釣り釣果、要約はこちら