シカトされるかも…。

前回の釣行に引き続き、
今週の定休日(10/22)も員弁川に突撃。

いつものように4時に起きて、
1時間ほど仕事をしてから、
車のエンジンをかけてゆっくりスタート。

前回は鍵をなくして大騒ぎしましたので、
今回はズボンのポケットの中にしまわず、
かばんの中に入れて、安全運転で車を走らせます。

さて、員弁川は有志のご尽力のもと、
今年もニジマスを2回放流しております。

放流ポイントは知っておりますので、
今日は6時から放流ポイント周辺を試したのですが、
2時間近く釣り下ってもまったくダメ。
魚の気配が何処にもありません。

ただ、ポイント選びは間違っていないので、
釣り下りをスタートした最初のポイントに戻って、
もう一度やってみましょうと思っておりますと、
なんだか目の前で枝が揺れております。

あれっ?
あんなところに木なんかあったかな?

よーく目を凝らして見てみますと、
なんと立派な角を持った鹿でした。

時刻は朝の8時ちょい前。
まぁ一般的には真昼間です。
こんな時間に鹿が出てくるなんて、
ちょっとびっくりしました。

さらにびっくりしたのは、
オイラがもう一度やろうとしていたポイントを、
鹿様がバシャバシャとお歩きになって…。
ゲゲッ、何てこったぁ。
しょうがないのでポイントを変えます。




ところでこの日は手が痛くてねぇ。
前の日に左の小指を重い荷物の間に挟んでしまって、
血だらけになってしまいました。

幸い吐き気がないので、
たぶん折れてはいないと思うのですが、
ずっとズキズキと痛むので、
雑菌が入るとまずいと思って、
前日、シラハエを釣った時も、
暑いのを我慢して、
左手だけに手袋をしておりました。

でもこの手袋、防水タイプではないので、
庄内川の水は浸かり放題。
ずいぶん濡れてしまいました。

今日は昨日よりも痛みが増したので、
絶対に中に水を入れないように、
シムスの完全防水手袋をして、
もう1時間ほど頑張ったのですが、
魚の反応はまったくなし。

傷口がさらに痛くなってきて、
ちょっと心が折れたところで、
納竿となりました。

さてさて、
前回、今回と2連続ボーズ。
もう後がありません、次はなんとしてでも釣らなくては。

幸い岐阜の猫屋さんが1匹釣ってくださったので、
ポイント選びは間違っていない。

考慮すべきは攻める時間帯でしょう。
前回も今回も、朝の6時から始めて
3時間ほど頑張ったのですが、まったく気配がない。
その間、虫達の気配もまったくない。
10時過ぎぐらいから、
ポツリポツリとメイフライ系が出てきますので、
それに誘われるように、魚達の活性も上がるようです。

どうやら、アサイチの勝負は止めたほうが良さそうです。
ゆっくりスタートで、ハッチが出てから狙ったほうが、
釣果が上がりそうです。

そこで今度の定休日は、
狙う時間を変えてやってみましょうね。

鹿様、今度は出て来ないでね。
もし出てきても、オイラの大事なポイントを、
バシャバシャやらないでね。

でも、そうやってお願いしても、
鹿は日本語が話せません。
まったく無視してシカトするかもね。

-道具屋おやじの釣り日記-
道具屋おやじの釣り日記はこちら




猫屋様、員弁川でニジマスゲット、おめでとう!

猫屋様、
員弁川でニジマスゲット、
おめでとう!

2018/10/25 員弁川 ニジマス 猫屋様
2018/10/25 員弁川 ニジマス 猫屋様

いいサイズですね、
おめでとう!

先日、2回にわたって放流されたニジマス、
なかなか釣れずにやきもきしましたが、
ようやく釣れてくれてほっとしました。




やはり放流直後は難しいようですね。
そりゃぁ、馴染んだ養魚場から連れてこられて、
まったく違う環境に放り込まれるのですから、
ニジマス達もびっくりして、
すぐには口を使わないでしょう。

放流してから釣れるようになるまで、
どのぐらい掛かるかは個人差(個ニジマス差)が
あるでしょうが、
それのデータは少しづつたまっておりますので、
そのデータによれば、そろそろ釣れてもおかしくありません。

道具屋オヤジも過去2回は無念のリタイヤでしたが、
今度の定休日はちょっと作戦を変えて、
もう一度、突撃予定です。

釣れるといいなぁ。

ところで、
猫屋様は員弁川でニジマスが釣れると、
頑張った自分へのご褒美に、
カレーうどん屋さんへ突撃。

この日もこんな美味しそうなカレーうどんを、
ご堪能されました。

もちろん、員弁川近郊のカレーうどん屋さんといえば、
菰野町の福村さんですね。

皆様も員弁川に釣行されたときは、
ぜひお立ち寄りされるとよろしいですよ。

なお、員弁川はニジマス狙いですと、
12/31まで釣行OK。

これから少しづつ寒くなってきますと、
だんだんニジマスの食いも良くなってきますので、
ぜひお出かけくださいね。

-10月の釣果-
当方HPの10月の釣果はこちら

-桑員漁協-
員弁川を管理する桑員漁協はこちら




GOD’S VOICE(お客様の声は神の声)、静岡県のk様よりスコットFS663/4のインプレッションを頂戴しました。

お客様の声は神の声と申しますが、

今回はスコットのニューモデル、FS 663/4をご購入いただいた、
静岡県のK様より、ロッドのインプレッションを頂戴しましたので、
そのまま皆様にお伝え申しあげましょう。

スコット FS 663/4 6’6”#3 4p
スコット FS 663/4 6’6”#3 4p

昼間はお電話失礼しました。
おかげさまで今日は1日中キャスティングチェックをしていました。(笑)

僕なりにレビューを書かせて頂きます。

前モデルのF2と比べると全体的に細くなり、
素振りすると全体的に張りがある感じです。
曲がるポイントが若干バットよりになった気がします。
いざラインを通してキャスティングをすると、
前モデルのF2よりも戻りが早く、
特に10メートル以内のキャスティングは、
綺麗なタイトループでプレゼンテーションが出来ます。

少しラインを出しホールを使ったキャスティングだと、
バット付近にまで重さが伝わって来ます。
多分魚をかけてもバット付近まで曲がり小さな魚でも楽しめそうです。

F2よりも格段に性能アップしており、グラスロッドを作らせたら
スコットより右にでるメーカーはいない、
そのように思います。

あと悪い所も書いて欲しいと言うことですが、特にありません(笑)
あえて言うのであればブランクが派手なので、
下手なキャスティングや釣り方は出来ないことと(笑)、
本当にこのロッドはキャスティングするだけでも楽しいので、
キャス練中に一人言を言ってしまい
お巡りさんに職務質問されないか心配です(笑)(過去に一度経験済み)

ということで、
K様からは、ニューモデルFS 663/4につきまして、
嬉しい評価を頂戴しました。

K様、どうもありがとうございました。




ところで、
このメールを頂戴する前に、
電話でK様とお話しさせていただいたとき、

FSの素材について、

SグラスからEグラスに変更になったので、
F2よりもちょっとしなやかになった筈ですが、
ロッドの返りが早く、これは素材の変更では考えられない、
ジョイントに秘密があるのでは?

などと、おっしゃっておられました。

通常、Eグラスのほうが柔らかいので、
これはちょっと面白い秘密です。

スコットのロッドには、
手作りロッドならではの秘密があちこちに隠されており、
それを探し当てるのも面白いですよ。

ぜひ皆様も、
スコットの秘密を見つけて、
楽しんでくださいね。

スコットニューモデル FS はこちら
スコットロッドの全体はこちら
スコット F2 723/4(JS) は、まだご用意可能。こちらです。