ここのところ、
アマゾンの通販を利用することが多い。
だって、目の前のパソコンでポチっとするだけだからね。
コロナのリスクを冒しつつ、買い物に行く必要もないわけで、
手っ取りばやく済ませるなら、アマゾンは便利です。
ところが…
週末に注文した商品が、
店の定休日の月曜日に配達することになっていて、
休みだから受け取ることができないので、
翌日の火曜日に配達するのかな?
などと思っておりますと、
携帯のメールに月曜日に連絡があって、
”配達完了”
などとなっている。
おいおい、今日は定休日だぞ、
いったい誰が受け取ったんだろう?
不安になりながら次の日に店に行ってみると、
玄関の脇に注文した荷物が置いてあった。
中身を確認すると幸い問題なかったのだけれど、
この荷物、月曜日に置いて行って、
一晩眠って火曜日の11時においらが行くまで
ずっとここにいたことになる。
”取られなくてよかったぁ~”
と一安心したのだけれど、
”盗まれたらどうするんだろう?”
ちょっと怒れてきたので文句を言ってやりたいのだけれど、
どこに文句をいったらいいのか、さっぱりわからない。
しょうがないので、商品のコメントのところに
”こんな配達は困ります”
といってやったら、
”商品以外のコメントは受け付けません”
というような内容の文面が返ってきた。
”アマゾンって失礼な奴だなぁ。”
ちょっと不愉快だからもう買うのをやめようかな?
などと思っていたのだけれど、
また欲しいものがでてきちゃたので、
またポチっとするときによく見ると、
”置き配”
などという文面がでてきて、
どうやらアマゾンは、
置き配などという勝手に荷物を置いていったしまう配達を、
最優先でやっているらしい。
ただ、その置き配をしないように変更もできるようで、
今度の荷物は当方の店内で受け取るように、
設定変更したら、
配達のお嬢さんが店の中まで持って来てくれた。
さて、これをどう捉えるか?
置き配は、配達する側にとっては便利だ。
お客様の留守に関係なく配達できるので、
とっても効率が良い。
またコロナの影響を受けたくない方にとっても、
商品を受け取る時に、人に会うリスクを減らせるので、
置き配は便利なのだろう。
けれども、
受け取りをしないのに配達完了してしまって、
荷物が盗まれたらどうするのだろう?
今回のように、店の定休日に勝手に置いて行って、
受け取りもしないのに配達完了って、
ヤマトや佐川なら絶対にありえない。
アマゾンの回答を知りたいものだ。