長良川本流でアマゴ2匹ゲット、おめでとう!猫屋様の場合。

猫屋様、
長良川本流でアマゴ2匹ゲット、
おめでとう!

180410 長良川本流 アマゴ
180410 長良川本流 アマゴ

綺麗なアマゴですね、
本流で2匹ゲットは上出来です。

ちなみに今回の猫屋様のヒットフライは、
#20 CDC ダン。

やはりCDCパターンは強いですね。
おめでとう!

釣行日:2018/04/10

-2018年4月の釣果-
当方HPの2018年4月の釣果はこちら

-2018年道具屋オヤジの釣り日記-
道具屋オヤジの釣り日記はこちら

-2018年度渓流釣り釣果-おまとめ要約ブログ-
2018年度の渓流釣り釣果のおまとめ要約はこちら



飯田松川支流でアマゴ10匹ゲット、おめでとう!橋本様の場合。

橋本様、
3/31に飯田松川支流でアマゴ10匹ゲット、
おめでとう!

綺麗なアマゴですね。
ロッドも最高!

2018/03/31 飯田松川 アマゴ
2018/03/31 飯田松川 アマゴ

ここのアマゴは朱点が程よくて、
綺麗な姿をしておりますね。

天然ものですのでとてもいい姿をしております。
ぜひこんな魚を釣りたいですね。




ところでこの川、
橋本さんは去年から通っておられたのですが、
昨年のこの季節は雪が多くて、
なかなかドライフライに出てくれなかったとか。

うってかわって今回は、
#16~18のオリジナルパラシュートで、
アマゴ10匹以上をゲット。

同じ川の同じシーズンでも、
こんなに釣果が違うものかとびっくりしておられましたが、
今期のこの川は雪が少ないため、水温が上がりやすく、
水生昆虫もいっぱい出ていたとのこと。
ドライに出る条件が整っていたのでしょう。

それでも、
昨年の同時期に結果が悪ければ、
今年は釣行を見送ろうとか、
あるいはもう少し時期を遅らせようとか、
ためらわれることもあるはず。

そこをあえて釣行されたということは、
長い時間を費やして、データベースを作成する、
そんなおつもりもあったと思いますので、
結果的にはオーライでした。
粘り勝ちでしたね、
おめでとう!

釣れても釣れなくても通い続ける、
そんな姿勢は大事です。

おいらも見習いたいものです。

-2018年4月の釣果-
当方HPの2018年4月の釣果はこちら

-2018年道具屋オヤジの釣り日記-
道具屋オヤジの釣り日記はこちら

-2018年度渓流釣り釣果-おまとめ要約ブログ-
2018年度の渓流釣り釣果のおまとめ要約はこちら



寒狭川中部でシラメ20匹ゲット、おめでとう!鬼島太一様の場合。

寒狭川中部に2/10に釣行された鬼島太一様、
シラメ20匹ゲットおめでとう!
20匹ゲットは上出来の釣果、
日ごろの修練が実を結びましたね、
おめでとうございます。

これがお釣りになったシラメの画像。
綺麗な魚です。うらやましぃ~。

2018年度 寒狭川 シラメ 
2018年度 寒狭川中部 シラメ

シラメの釣りって、本当に難しいので、
1匹釣れるまでの過程は、まさしく修行のようなもの。
寒くて体は凍えますし、風もつきものです。
ガイドも凍りつきますので、キャスティングもままなりません。

そんな状況でも遠投を強いられる。
体がまともに動きませんので、
ロングキャストは本当に大変です。

またミッジのフックサイズは小さくて、
#20以下が当たり前。
ひどいときには#28とか#30を要求されます。

ティペットも最低でも8X。
魚がスレていれば、9X→10Xと落としていきますので、
風が強い状況で、ミッジのフックにティペットを結ぶのは
至難の業です。

おまけに、
何回かキャストを繰り返しておりますと、
いつの間にかフライが切れてなくなっておりますので、
また結び直さなくては先に進みません。

そんな辛い釣りですので、
1匹釣れたときの満足感はまた格別。
ファンの方が多いのも肯けますね。




-今回の鬼島様のヒットフライ-

今回の鬼島様は、午前中はさっぱりで全くライズがなかったそう。
それでも諦めずに待っていると、お昼過ぎからライズが始まって、
夕方の4時過ぎまで続いたとのこと。
そこで鬼島様が選ばれたのが#21のフローティングピューパ。
ライズが出るときの必殺パターンですね。
このフライを使うときは、魚のヒットシーンが見えますので、
とても面白かったことでしょう。

途中で雨が降り出したのですが、それでもライズが続いたので、
止めることなくお続けになったとのこと。
さすがに最後は寒くて止めましたとおっしゃっておられましたが、
この季節の、冷たい雨に打たれながらの20匹ゲットは、
本当に素晴らしい!

おめでとうございます!

寒狭川中部もまだまだ魚はおりますので、
皆様もぜひお出かけくださいね。
有名なのは広見ヤナですが、
こまめに歩くとライズも散見できるとのこと。
機敏にいくつかのポイントを見て回るのも、
アリかも…。

-ヒットフライ-
鬼島様が今回お使いになったのは、ミッジのフローティングピューパ。
こんな感じでフローティングピューパを作られるとよろしいでしょう。

当方オリジナルのミッジフライはこちら

-寒狭川中部漁協の情報-
寒狭川中部漁協の情報はこちら

また岐阜県および近郊漁協の情報はこちら

-2018年2月の釣果-
2018年2月の釣果はこちら

-2018年道具屋オヤジの釣り日記-
道具屋オヤジの釣り日記はこちら

-2018年度渓流釣り釣果-要約ブログ-
2018年度の渓流釣り釣果の要約はこちら