月見FCの爆釣パターン、#18~#20 ZONE ゾーンのご紹介。

◎ 山田名人、1/11に月見でニジマス40匹ゲット!!!
9時~11時45分まで。

先日、月見FCで爆釣した時に使ったフライは、
8~10時まででニジマス30匹、
アマゴ、シラメも3匹と好釣果でしたので、
ぜひフライを購入したいと、
すでにオーダーをたくさん頂戴しております。

これはちょっと特殊なマテリアルを何点か採用してますが、
そのマテリアル確保に目途がつきましたので、
さっそく商品化してみました。

現場では、#19と#21を使いましたが、
フッキング率を向上させるために、
フックサイズをハーフサイズ大きくして、
よりフトコロの深いフックを採用しております。

こちらが、#18 ZONE(ゾーン)

#18 ZONE ゾーン
#18 ZONE ゾーン




そしてこちらが、#20 ZONE (ゾーン) キラリ

これはリトリーブの釣りに最適なパターンで、
ゾーンに入るとワンキャストワンフィッシュが続きましたので、
そのままズバリのネーミングとなりました。

なお、#20ゾーン キラリの方には、
よ~くご覧になるとキラリと光る部分がございます。
#18ゾーンで食い渋った時には、
ワンサイズ小さい#20を使われるとよろしいでしょう。

カラーはただいまオリーブのみですが、
だんだんカラーも増やしていきますので、
どうぞお楽しみに…。

-価格表-
#18ゾーン 税込み350円
#20ゾーン キラリ 税込み350円

-通販のご案内-
この商品はヤマトのネコポス便で送料無料となります。
お支払いは銀行振り込みをお願い申しあげております。

ご注文、お問い合わせは、
電話052-502-4424か、
メール info@lasthope.jpまで。

なお携帯の方、およびお急ぎのかたは、
メール lasthope.shinji@gmail.com まで。
どうぞお気軽に…。




Airflo、シックスセンスのインタミ(スローインター)入荷。

エアフロのシックスセンス、
インタミ(タイプ0.5 スローインター)が入荷しました。

左がWF5/6、右がWF6/7となります。

エアフロ シックスセンス インタミ
エアフロ シックスセンス インタミ

中はこんな感じで、
ところどころに黄色の目印が入っております。
ヘッドのテーパーの終わり目にも入っておりますので、
シュートのタイミングが分かりやすいのもいいですね。

エアフロ シックスセンス WF5/6 SI
エアフロ シックスセンス WF5/6 SI

先日、月見FCでこのラインを使いましたが、
シックスセンスは伸びの少ないラインですので、
アタリの伝達力が素晴らしい!

釣果の多くはこのラインのおかげ!
そういっても構わないほどでしたよ。

シックスセンスは5/6、6/7のように2番手表示ですが、
よほど柔らかいロッド以外では、
#5ロッドなら5/6が、#6ロッドなら#6/7でOKです。

リトリーブの釣りに最適なシックスセンス。
ぜひお気に入りの管釣りなどでお試し下さいね。

-価格表-
エアフロ シックスセンス
スローインター タイプ0.5
WF5/6、WF6/7 税込み1本11,000円

-通販のご案内-
この商品はヤマトのネコポス便で送料無料となります。
お支払いは銀行振り込みをお願い申しあげております。

ご注文、お問い合わせは、
電話052-502-4424か、
メール info@lasthope.jpまで。

なお携帯の方、およびお急ぎのかたは、
メール lasthope.shinji@gmail.com まで。
どうぞお気軽に…。



月見FCでニジマス爆釣!LASTHOPE flyfishing diary-No.137

今朝(12/09)は、長良川中央漁協が管理する、
月見FCにやってきました。

先日、ご常連のK社長がここで、

ニジマスを75匹もゲット!

されましたので、道具屋おやじもそれにあやかろうと、
爆釣パターンをごっそり用意しております。

ロッドは軽くて遠投の効く、エピックのグラフェン9ft#5、
リールはロッドの軽さを邪魔しない、ロスのエボリューション。

ラインが肝心で、ここは浅い流れが多いので、
エアフロのシックスセンス5/6のインタミ0.5タイプを採用。
ラインの選択でずいぶん差が出てしまいます。
リーダーはトラウトハンターのフィネス9ft7Xに
同じトラウトハンターのフロロ8Xを50cmほどプラス。

こんなシステムで釣り始めますと、

何と!

ファーストヒットはシラメっぽいアマゴがヒット!
きっと上流から流れてきたのでしょう。

口元には爆釣パターンがしっかり掛かってます。

ヒットフライはこちら



なおシラメやアマゴは上流から落ちてきたものですので、
できるだけ早くリリースしてくださいね。
キープは厳禁!

そのあとは順調に釣れ続き、8時~10時まででニジマス30匹、
またアマゴやシラメも3匹混じりました。
ニジマスはこんな感じで大型も入ってますが、
平均サイズはこれぐらい。

このシステムですと数釣りが楽しめますので、
リトリーブの釣りがお好きな方には、
きっとお気に召すことでしょう。

もちろんインジケーターの釣りも楽しめますよ。
ご常連の多くはインジケーターで楽しんでおられます。

というわけで、

◎ 本日の動画はこちら

◎ 動画を集めたLHチャンネルはこちら

◎ 定年過ぎたら旅に出よう。
LHチャンネル2はこちら