春夏冬二升五合

ご常連の秋山様から、
ヒノキでできた素敵な升を頂戴しました。

正面に魚が躍っております。
釣り道具屋にぴったりの鱒のデザインです。

添えられているパンフレットを読むと、
これは大垣の ”ますや” さんの作品で、
大垣は全国の生産量の8割を占める升の産地だそう。

先日の白真弓の大吟醸がまだとってあったので、
今夜はこれでいただきましょう。

升はひのき製ですので、
ひのきの移り香が楽しめて、
白真弓がさらに美味しくなりました。

秋山様のご好意で美味しい晩酌となりました。
ご馳走様でした。

当方はおかげさまで、多くのご常連様に支えられております。
本当にありがたいことと感謝しております。

秋山様の升のおかげで、

春夏冬二升五合

(読める方はご立派)




完敗だけど乾杯!

昨日(6/16)の渓は酷かった。

土日の雨が凄くて何処に行っても大増水!
おまけに、天気予報では晴れのはずだったのに、
庄川も郡上も馬瀬も朝からずっと雨が降り続いている。

しょうがないので、
危険度の少ない場所を選んで釣ってはみたものの、
何処もまったく反応がない。

今日は完敗だな。

すごすごと引き上げることにしました。

家に帰ってから冷蔵庫をチェックすると、
先日、ご常連の渡辺様から頂戴した純米の原酒が、
こっちを向いてニコリと笑った。

蔵元やまださんの玉柏です。

蔵元 やまだ 玉柏
蔵元 やまだ 玉柏

今日は完敗だけど、
先週は38cmを釣ったので、
今夜はこれで乾杯しよう。

蔵元やまださん は、八百津の有名な酒造屋さんで、
その作品はいくつかの賞をとっている逸品ばかり。

おまけに招き猫は縁起がいいですね。





おつまみをみゆき亭の女将に揃えてもらって、
さっそくかんぱ~い。

このお酒、美味しいわぁ~
喉をするすると通って行っちゃいます。
あっという間に飲んじゃいました。
素晴らしいお酒です。

その後は締めのご飯で、
何が出てくるのか楽しみにしておりますと、
先ずはタマネギサラダがでてきました。
お酒の後は舌をさっぱりとしなさいということですね。

タマネギは先日、ご常連の平松様から頂戴したもの。
ご実家で作っておられるそうですが、
瑞々しくてほんのり甘く、お酒の後にぴったりです。

タマネギサラダは美味しくておかわりしちゃったほどですが、
そのタマネギをたくさん入れたヒレカツ丼も一緒に出てきて、
今宵もみゆき亭の晩御飯は上出来でした。

というわけで、

ご常連の渡辺様と平松様のおかげで、
今夜の晩御飯も最高!

ご馳走様でした。

また来週も頑張ります。




BO到来!

今年はオリジナルパターンの完成品フライ充実に
力を入れております。

当方のフライは、

”フライショップのオーナーが自ら巻いたパターン”

そんなコンセプトですべて手作り。

またご常連のお力をお借りしつつ、
釣果情報をふんだんに織り込んで、
それぞれのパターンをご紹介しております。

さて、フライの充実に力を入れているといっても。
マテリアルの入手が年々むつかしくなっており、

かってのヒットフライが作れなくなることもしばしば。

ただ幸いに強力なマテリアル屋さんが控えておられるので、
何とか入手することもできます。

先日もモンカゲやクリーム系のハッチが出るときに、
抜群の釣果を誇る#9~11BOを復刻させようと、
マテリアルを漁っておりましたところ、
なんとかボディ材に良いものを見つけましたので、
さっそくタイイング開始。
こんな感じで出来上がりました。

ボディのケバがいいでしょ。

#9 BO イブニング
#9 BO イブニング

何本か巻いて、
これはいい出来だぁ~ などと、
自画自賛しているところに二宮先生ご来店。

先生はつい先日も50cmイワナをゲットされて、
ただいま絶好調。
その勢いでサクラマスを狙われるので、
今年はきっと釣られることでしょう。

そうなったら祝杯を上げねばなどと思っておりますと、
二宮先生、手に何か持っておられます。

これは昨年も頂戴した美味しい奴だ。

名前も素晴らしい!

今日の状況にピッタリの銘酒、

満寿泉の大吟醸、BO!

というわけでその晩は富山のホタルイカがあったので、

二宮先生の50cmイワナゲットを祝して、

独酌でかんぱ~い。

満寿泉 BOとホタルイカ
満寿泉 BOとホタルイカ

美味しく頂戴しました。

ご馳走様でした。

-お困りごとのご相談は-
お困りごとのご相談は、弁護士の二宮先生にどうぞ。
人情家の先生ですので、きっと力になっていただけますよ。

弁護士 二宮 広治(にのみや こうじ)先生
登録番号 42048
外堀通り法律事務所
〒460-0002
名古屋市中区丸の内2-2-7丸の内弁護士ビル901号(個人執務室903号)
電 話 052-201-7656(代)
052-218-3977(903号直通電話)
FAX 052-204-1244(代)