シーバス デーゲーム 2009/10/31
久し振りにその丸さんにお世話になりました。
名古屋港は昼間のシーバスがルアーで好調とのことですので、
本日は、以前からの課題であった昼間のトップの釣りにチャレンジです。
名古屋港のシーバスを船で狙う場合、夜間の釣りですとある程度はノウハウが固まってきておりますが、
昼間のトップの釣りがさっぱりで、東京湾の良く釣れる状況をうらやましく思っておりました。
けれども、いつまでもこれじゃぁいかんということで、今日は同行の斉藤さんと朝から気合が入っております。
ボーズ覚悟の上ですが、なんとかきっかけだけでもつかみたいものですね。
早朝の4時出船で、暗いうちは沈ませ系のパターンでいくつかのポイントを試したあと、
明るくなってきた7時過ぎぐらいからイワイミノーとフローティングラインのセットに変更、
なんとかトップで出したいものだと思っていると、
ストラクチャーの奥に放り込んだ斉藤さんに、まぁまぁのサイズがヒット!
ヒットのタイミングもばっちりで、ようやくトップの釣りのきっかけがつかめました。
そのあとは、魚の隠れ易い影の部分を狙って打っていったのですが、
これがまぁ凄いことに、魚のアタックがずっと続いて、30発以上は出てくれたでしょうか。
とりあえず魚の出し方はわかってきましたので、
実は、名古屋港も魚は多いのではないかと思い始めたのですが、
残念ながらフッキングがイマイチで、魚のノリが悪い。
イワイミノーはもともとフッキングが良いほうではありませんので、
バシャッと爆発するようなボイルにも、空振りが続いてしまいがち...。
そこでキャプテンいわく、リーダーをちょっと細くしてみたらと助言があり、
リーダーを0Xに落とした斉藤さんのロッドにすかさずヒット!
細糸の効果を目の当たりにしましたが、魚はちゃんと見ているのですね。
ようやく納得のヒットを得て、今度はオイラが船首に立ちます。
斉藤さんの奮闘振りを見ていて、ちょっと沈めたほうが良いかもと思って、
ラインをフローティングからエアフロの40+、クリアティップのインタミにチェンジ、
リーダーも3Xに落としてみました。
一投目、なんだかゴミが引っかかったようで、アワセずにいたら魚でした。
アワセていないのでこれはそのままお帰りに...。
二投目、フライが落ちた瞬間にバシャッと出ましたが、右手が動いてしまったので、アワセられず。
三投目、フライを水面にポンと置いて、ちょっとラインが沈むのを待ってから、
ゆっくりとツーハンドリトリーブで引っ張ってくるとガツンとヒット、左手が動きましたのでアワセのタイミングは完璧。
コンディションの良い綺麗な相手でした。
3連発で出てきましたので、明らかに細糸+インタミシステムのおかげです。
また、アワセの入れ方もアレコレと試してみることができました。
というわけで、今回はずいぶんとノウハウが進みましたぞ。
分かったことは、
1- 昼間の釣りは、魚がリーダーの太さを見ているので、できるだけ細くするほうがベター。
大きいのが掛かっちゃったら、お祈りするかキャプテンの操船におまかせね。
2-フローティングラインのみのセットだと食い渋った時に苦戦するので、インタミのラインが必需品。
特にエアフロのインタミはクリアティップですので、ラインの気配を消すことができますよ。
3-イワイミノーは魚へのアピール度は素晴らしいが、フッキングがイマイチ、
その場合には、ツーハンドリトリーブで左手のラインを引っ張ってアワセを入れる、
右手のロッドでアワセを入れても、ロッドが曲がるだけでフライが動かないので、アワセにならない。
などなど、おまけに、
4-イワイミノーの必殺メソッド ”Z” はやはり有効!
5-昼間のトップでは魚の出るポイントが限られていますが、その丸はバッチリです。
これがイワイミノーと3Xティペット、インタミラインの釣果。
魚のサイズはもうちょっとですが、ようやく光が見えてきました。
さて、何年か振りにその丸さんにお世話になりましたが、
最近は会員制をストップしたとのことですので、昔のようにどなたでも気軽に予約できるようになりました。
夜間はもちろん、今回のように昼間の釣りでも、
ずいぶんとノウハウが固まってきておりますので、ぜひ一度お出かけ下さい。
フライ目掛けてバシャッと出てくるボイルの姿を見ると、きっと病みつきになることでしょう。